MENU

いきいきペールで作るぬか床の作り方|抗酸化溶液で酸化防止・活性酸素を除去 - 桃源日和
抗酸化溶液で酸化防止・活性酸素を除去。

抗酸化溶液とは

  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • サイトマップ

TEL

受付時間 平日9:00〜18:00

カートの中身を見る

カートの中身を見る

ぬか床の作り方

材料

  • いきいきペール5型……1個
  • ぬか……1kg(できれば生ぬか、なければ炒りぬか)
  • 塩……100g(ぬかに対して10%の割合)
  • 昆布……長さ5cm位のもの2枚
  • 唐辛子……2本(種を抜き2mmくらいにカットしておく) 
  • 水……800cc〜1リットル(作る季節や生ぬか、炒りぬかでかわります)
  • 捨て漬け用の野菜……例えばキャベツ外の葉を2〜3枚(普段食べないところでOKです)(他に大根の葉の黄色くなった部分や人参のヘタの部分など捨てる部分で構いません)

作り方

  1. いきいきペールにぬかを入れます。
  2. 塩を加えてぬかとよくよく混ぜ合わせます。
  3. 水を人肌くらいに温めます。(約40℃)
  4. 温めた水を2に2〜3回に分けて入れます。入れながらよくよく混ぜてください。耳たぶくらいの固さになったら出来上がりです。1度に水をいれると耳たぶの固さより柔らかくなることがあるので様子を見ながら数回に分けて水を入れてください。
  5. 昆布と唐辛子を混ぜ込みます。※他に、干し椎茸やかつお節、からし、生姜など旨味となるものはこの段階で入れます。
  6. 捨て漬け用の野菜を漬けます。
  7. ぬか漬けの表面を平らにならします。
  8. いきいきペールの側面についたぬか漬けのかすはカビの原因になるのでティッシュなどできれいに拭き取ります。
  9. いきいきペールの蓋は密封しません。軽く上に置き保存します。
  10. できれば1日に2回(朝・晩)かき混ぜてください。
  11. 3〜4日経ったら漬けた野菜を引き上げます。
  12. 引き上げると同時に新しい捨て漬け用の野菜を入れます。これを2週間ほど繰り返します。するとぬか床が酸味のある匂いに変わり、漬けた野菜をたべてみるとぬか漬け本来の味に変化しています。(最初に漬けたものは塩辛くて食べられません。)
  13. お好みの野菜を漬け始めてください。
  14. ぬか床の最適温度は20℃〜25℃です。冬も夏もエアコンのきく人間が心地よいと感じる場所もぬか床にとっては一番すごしやすい環境になります。できる限りリビングで保存するのがオススメです。

 

 

| いきいきペールで作るぬか漬け |


桃源日和 とうげんびより

TEL 047-497-2051

受付時間 平日9:00~18:00

カートの中身を見る

PAGETOP