商品詳細
深遠、いきいきコートを練り込んでいます。
【使い方】
- お風呂に入れたり(目安3個)
- お魚の水槽に入れたり(目安2個)
- 植木鉢に置いたり(目安1個)
- 加湿器に入れたり(目安1個)
- 魚焼き機に入れたり(目安1個)
- 水耕栽培に入れたり(目安1個)
モニターの募集をしました
桃源日和オリジナル「いきいきボール」のモニターを募集しました。
8月頃を目処にモニターの皆様からの感想を、この商品ページで順次ご紹介させていただきます。
モニター報告:H.K様より報告です
7月10日にスーパーから購入した豆苗一株を2つに分け、一方にはいきいきボールを2個入れ、
一方には何も入れず水耕栽培を始めました。
毎朝いきいきペールで作った水をやって育てました。
栽培2日目からすぐ差が出始めました。
いきいきボール入りの株の方から先に新芽が伸び始めたのです。
本日、栽培4日目の7月13日ですが、明らかに成長に差が出ております。
証拠に写真を添付いたします。
特殊酵素のパワーはやっぱり凄いですね!
水耕栽培が終わったら、いきいきボールを3個浴槽に入れてみたいと思っています^_^
左がいきいきボール入り、右は水だけ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
左がいきいきボール入り、右は水だけ。
モニター報告:K.N様より報告です
モニター報告:S.K様より報告です
自分はお風呂に入れて使っていますが、お湯が柔らかくなる感じがありました。
お風呂に入ると痒みが出てくることがありましたが、いきいきボールを入れてからは、とても痒くなることが減りました。
これからも愛用していこうと思います。ありがとうございました。
モニター報告:N様より報告です
モニター報告:J.I様より報告です
こんにちは
いつもお世話になっております。
先日『いきいきボール』をモニター価格でいただいたIです。
春からベランダで野菜を育てようといろいろ調べていた時にeminaを知り、さんらいす さまのページにお邪魔しました。
人生初の「抗酸化溶液」製品を購入した際、一緒に『いきいきボール』をいただきました。
(抗酸化溶液製品は初めてでしたがエンバランスという抗酸化効果のあるプラスチック容器をすでに愛用しているため抗酸化のパワーは実感していました。)
いきいきコート?深遠?それってなに?という私がいきいきボールを使ってみたご報告です。
届いた日、3つとも一緒にお風呂に入りました。
温まります!
そして、このお饅頭のような形をいかして腕や足の上を転がすと気持ち良いです。
翌日から、いんげん豆のプランターに一つ置きお風呂で二つつかいました。
いんげん豆は種をまいたのが遅く、6月15日。
種をまいた容器を窓辺においていたら芽が出たあと、あっという間にひょろひょろに徒長してしまいました。
プランターに植えたのは6月26日。
数日後、プランターの端に、「よろしくね」とお願いして『いきいきボール』を一つ置きました。
そのあと、まさかの長梅雨に突入しました。
再び太陽が見られるようになったころには「よく生きていてくれたね」と言いたくなるほど激しく徒長していました。
ちなみに同時期に種まきをしたキュウリのプランターは『いきいきボール』なし。
長雨を乗り切ることができませんでした。
インゲンのほうは日差しが出るようになってすぐ、花芽を付けました。
また葉と葉の感覚もみじかく、一枚一枚がしっかりしています。
手元の栽培本には30度を超えてくると花が咲いても落ちてしまう、
とあったので今後実がなるかどうか心もとないですがお日様を浴びて元気そうにしています。
『いきいきボール』の力を借りて一つでも収穫出来たらうれしいです!
お風呂では、主に目もとにつかいました。実は私、春から失業しているのです。
なので睡眠はたっぷりとっているのに目の下のクマがくっきりしていました。
家でノーメイクでいるので余計に気になります。
レンジでホットタオルを作って温めたりなど思いつくことをしていたのですが
目はすっきりするのですがクマには効果なし。
『いきいきボール』を見たとき、大きさ・形とも、目もとにちょうど良いのでは?と思いました。
それで2つ、先にお風呂に入れてあたためておいて、
入浴時に目の周囲やこめかみにあててじんわりとあたためました。
お目汚しですが、ビフォーアフターの写真を添付します。光の加減が違うのでクマの色の違いが分かりにくいのですが
実際に見た感じはちょっと薄く、ちょっと小さくなったかな、と思っています。
6月の終わり
8月9日
8月9日-2
before
モニター報告:TE様より報告です
桃源日和さま、こんにちは。
TEです。
いきいきボールを以下のように遊んでみましたので
経過報告させて頂きます。
❶いきいきボールを風呂の浴槽内に転がしています。
夏場は水風呂を利用するのですが、
この夏の暑さで通常、水温がぬるま湯のところ
いきいきボールを入れて以降、
水がひんやりと冷たいのです!
保温、この場合は保冷効果があるのでしょうか?
冬場は風呂の湯を温めると
保温効果があるのかもしれません。
❷パイナップルの切株をいきいきボール入りのカップに入れてみました。
3週間ぐらいになります。
最後の写真のようにいきいきボール入りの方が
葉が枯れずに根が良く伸びているようです。
他にもいろいろ試してみようと思います。
モニター報告:MH様より報告です
1. お風呂に入ってすぐに違いが分かりました。水の抵抗が本当に小さくなっており、水が軽い、柔らかいというのが一番驚きました。一番風呂はお湯が硬いから、年寄りは体のためにも柔らかくなった最後位に入るのが体に負担なく良い。というのは何度か聞いた事はありますが、どういう意味なのか?何故なのか?理解していませんでした。今回の抗酸化ボールを使って入浴し初めてお湯が硬い、柔らかいという意味を体現して理解しました。
2.抗酸化ボールをお風呂に入れて約2ヶ月になりますが、以前と比較して浴槽の汚れが付きにくくなっていると思います。表面が綺麗な状態が続いてます。
3 抗酸化ボールが入っている浴槽の湯で頭を流した後にシャンプーすると泡立ちが凄く良くなるので、シャンプーの減りが遅くなりシャンプーが長持ちします。不思議ですし、経済的にも助かります。石鹸も同じくです。
4.これまでは、抗酸化セラミックの天ぷら油用のを一つ入れて入っていましたが、その時にも違いは体で感じましたし、購入して満足していましたが、抗酸化ボールはさらに効果がハッキリと分かります。湯船に浸かっていると足の指辺りがジンジンしてきます。足の血行が良くなっているのではと思っています。お湯の柔らかさも格段に違います。
5. 抗酸化セラミックを使用している時でも、シャンプーだけでは髪がパサつくのでリンスやトリートメントはしていましたが、抗酸化ボールにしてから、リンス、トリートメントをしなくても髪がパサつかないです。コーティング効果なのか、髪の毛の中に水分が多く入るのか?不思議です。
6 入浴を続けていると肌がスベスベしてきました。
7. トイレのタンク上部にある手洗い受けに抗酸化ボールを一つ置いています。置いてからはトイレの汚れが付きにくくなっています。タンクの中も汚れにくくなり一石二鳥です。
8.冷蔵庫の中に一つ入れましたが、少し音が小さくなりました。電子レンジ用のプレートも使っていますが、レンジの音がちいさくなり、音自体も柔らかくなりました。料理の味も柔らかくなり、とても美味しいです。特に野菜は甘くなります。家電製品は電磁波予防効果だけでなく負荷が少なくなり耐用年数が長くなるのでは無いか?と思っています。
9. 軽いアレルギー性鼻炎があり、なかなか鼻が通る事が無いのですが、抗酸化ボールで入ると直ぐに通り、お風呂から上がっても30分位はその状態が持続します。
10. 効果があり、割安なので買い足して5個にして入ってみると、更に効果が高くなると実感しました。過去にトルマリンを入れて入浴していた時期がありましたが、メンテナンスの面、健康効果も費用対効果も断然抗酸化ボールだと思います。メンテナンスフリーなので長く続けられます。トルマリンの様に少しずつ欠けていき小さくなるというのも、今のところないです。
11.特に心身が疲れた日に入ると、無駄な力が抜けて、全身がリラックスするのを実感します。初めての感覚です。
12.長く続けていると、最初の様な凄い感覚は薄れてきます。体が慣れるというのもあると思いますが、血行が良くなってきてより健康になっているからではないか?と思っています。
13.朝の目覚めが良くなりました。
14 抗酸化ボールの水を花瓶に入れると、水汚れしにくくなり、花も長持ちします。
お墓参りに使っています。花も長持ちするし、お墓掃除で使えば汚れ落ちが良いです。
以上がモニターの感想です。宜しくお願いします。私自身と家族の感想をまとめました。
モニター報告:MK様より報告です
届いた当日の夜にまず、3個一緒にお風呂に入れてみました。
いつもはemina99を入れて入浴しているのですが、初回はお湯だけ+いきいきボールにしましたが(お湯は清流の滝から出して貯めています
)、emina99を入れた時のようにお湯が柔らかく、優しく包まれるように感じました。
次の日はemina99を入れたお湯にまた3個一緒に入れて入浴したのですが、前日以上にきめ細かい柔らかさを感じました。お湯自体が微細に振動しているような感じがして、ゆったりと全身の緊張がほぐれていきました。家にいながら名湯に浸かっているような感覚を覚えました。
他には、これは効果は体感出来ていないので何とも言えませんが、袋ごと入れたキャットフードいきいきボックスで保管していたので1つ入れてみたり、ペットベッドのクッションの奥に潜ませたりしています。
あとは布マスクを洗う時にemina99と一緒に入れてつけ置きしたり、emina99を拭き掃除用スプレー容液にする時に、いきいきボールを漬けて一晩置いた水で溶かすようにしています。水が変わるので汚れ落ちや拭き掃除後のスッキリ感が増したかなと思います。
いきいきボールは手に持ったりそばに置いているだけで心地良さを感じるので、入浴やマスクの洗濯で使わない時は毎日過ごす時間の多いキッチンカウンターの上に置いていたりもしています。
こんな感じで色々便利に使わせていただいています。次はもう1〜2セット追加で注文して、植木鉢に置いたり冷蔵庫や靴の中に入れたりしてみたいです。
モニター報告:MS様より報告です
さて、いきいきボールですが
届いたその日からお風呂入れました
お風呂あがりに
脚が温まったように感じました
短い時間でも良い感じです
毎日使わせてもらっています
また追加で購入したら
ブロッコリースプラウトの
栽培をしようと考えています
モニター報告:MI様より報告です
除湿機の中に入れてみた。
洗濯ものを干す時に回すと、雨の日でもすぐ乾く。
干した段階で除湿機をまわしていた。
ボールを入れた方が、早く乾く感じがした。
メダカを10匹飼うことになった。
いきいきペールでは小さいと思い、大き目のタライに入れて飼った。
ボールを入れる前に1匹亡くなったので、ボールを入れて飼っている。
夏の暑さにも負けず、元気に泳いでいる。
お客様から寄せられた質問
いきいきボールを使ったお客様からの感想
いきいきボールを使ったお客様からいただいた感想を掲載しています。
ぜひ参考にしてください。
| 商品一覧 TOP |