絵ごころ選手権@さんらいす

こんばんは。

ソチオリンピックのTV中継がほとんどみられず
スマップの中居くんがTBSで司会やってたことを

きょうはじめて知った近藤哲哉です。

 

いよいよ今夜は女子フィギュアのショートですね。

とかいいながら結局みられないのかも。

最近は睡魔に負け負けなんです。

 

さて、世の中オリンピックでもりあがってるなか

さんらいすでは今日、食事の時に

絵ごころ選手権をやってみました。

 

お題は「キティちゃん」です。

 

 

 

 

 

バァバの場合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまねの場合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パパの場合

 

どうですか? このセンス、いかしてるでしょ!

 

あなたのイチオシは誰ですか?

 

嫁の知らないところで、チョコを喰らう。

ども。明朝の雪かきを思うとちょっとブルーな近藤哲哉です。

 

バレンタインデーというと
学生の頃は基本的にもらえない人生でしたので

前夜から、いかに、もらえなかった自分を正当化するかという
言い訳じみたあほなシミュレーションを繰り返して

もらえなくてもいいじゃんって

いらぬエネルギーを使ったもんでした。

 

いまは毎年、唯一、嫁からもらえるGODIVAのチョコが救いというか

といったら怒られそうですが(ありがたくいただいてますよ!)

でも食べるたびに、純粋に「今年のGODIVAはどかな」なんて

エセ批評家な感じになってチョコ批評に走りがちな自分がいるのですが

まぁ、美味しい時間であることに変わりはありません。

 

これが2014GODIVA。テーマはレジェンドだそうです。

 

 

ところが、今年は、嫁の知らないところで

チョコをゲットしちゃいました。
これを読んだ嫁は悲しむでしょうか・・・。

 

食事を終えて外出し、 受付でこう言われたのです。

 

「本日はバレンタインデーですので、こちらのチョコをおひとつどうぞ」

 

 

 

銭湯の湯船につかりながら

銭湯にもらったのか?

(受付の)女性にもらったのか?

ひとりどうでもいい自問自答を繰り返したのでした。